1/3

本宮の煎茶

¥1,620 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

■ 本宮の煎茶

和歌山県田辺市本宮町で生産されている茶。
現在、本宮町で煎茶の生産者はお一人となってしまいましたが、昔ながらの製法で丁寧に作られています。
品種は『やえほ』という、生産数の少ない品種で、旨味、甘味だけでなく渋味もありバランスの取れた味です。

この煎茶は、まろやかな旨味を感じられ、特に淹れ方にこだわりたい方におすすめです。
茶葉は1人分3g程度で湯量は70ml。
一度沸騰したお湯を50度程度まで下げて、じっくり90秒〜120秒ほど抽出することで、その深い味わいを引き出すことができます。渋みを利かせたい時は、70度程度の高めの温度で淹れると良いです。
飲み終わった後には、茶葉を料理のアクセントとして楽しむのも良いでしょう。

内容量は50g、本宮の自然の恵みと職人の愛情が詰まった本宮の煎茶で、優雅なひとときをお過ごしください!

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,620 税込

最近チェックした商品
    その他の商品